![]() 昨日、色んな本屋に行きましたが、完売だったり入荷していなかったりで、その後色んな本屋に電話して、家から結構離れた本屋には在庫があって、ラスト1冊との事だったので取り置きしてもらって、今日取りに行ってきました。 入荷していない本屋があるのは分かりますが、入荷しいる本屋でも完売とは驚きでした。 ![]() 藤原ヒロシの肩書きって一言では言い表せないですが、この本を読めばどういう人物かは分かる事でしょう。 写真のページだけでも、小泉今日子、ヴィヴィアン・ウエストウッド、マルコム・マクラーレン、エリック・クラプトンが出てきたり、交友関係は幅広いです。 それでは、じっくり読むことにします。 ▲
by ready-made
| 2009-02-28 18:23
| 本
![]() 雑誌とかでは見たことあるけど、結構近くにあったのは意外でした。 住宅地の真ん中にそびえるタワーは異様な雰囲気でした。 時間もあったので近くに行って見学でもしようと思ったのですが、近づいても近づいても半径数百メートルぐらいまでしか近づけず、何故か違う道に出たり、行き止まりに行き着きました。 キツネにつままれたような気分でしたが、また入り方を調べて来ることにしました。 しかし、どう建設されたのか分からないこの180メートルもあるタワーは圧巻です。 ▲
by ready-made
| 2009-02-28 14:52
| スポット
▲
by ready-made
| 2009-02-25 22:05
| 漫画
![]() 北川悦吏子初監督というのには余り興味が湧きませんでしたが、岩井俊二プロデュースということで期待していました。 映像や空気感は岩井俊二映画って感じでした。 そんなにストーリーに大どんでん返しとかがある訳ではなく、つまらないと思う人もいると思いますが僕は好きです。 演技もアドリブが多いみたいで自然な感じでリアリティがありました。 良い映画を観ました。 ▲
by ready-made
| 2009-02-22 23:08
| 映画
![]() 心に余裕がない時とかに観ると気持ちが落ち着きそうな映画ですね。 なんだかほのぼのした気分になります。 時間がゆったりと流れていて不思議な映画です。 今の僕はそういうのを求めている気分ではないのですが、観るタイミングによっては傑作だと感じると思います。 ![]() ストーリーも好きですが、映像の撮り方も良いし、松山ケンイチの演技も良いです。 永作博美も可愛すぎます。 また観返したくなるような映画です。 ▲
by ready-made
| 2009-02-21 18:13
| 映画
![]() というわけで、平日のアフター5がとても暇で1ヶ月ほど前からジムに通っています。 ふだん運動をする機会がほとんどない僕は痛いほど自分の体力のなさを実感しています。 今では翌日の筋肉痛に悩まされる事はなくなってきましたが、ランニングをしていても部活をしていたときの半分の体力もないように感じます。 また、2回ほどエアロビにも参加したのですが、リズム感のなさに耐え切れず、次回も参加するかは微妙です。 外から見たら簡単そうなのに意外と難しいもんですね。 この不景気の中、高い会費を払っているのですから、頑張って運動不足を解消したいものです。 給料は残業代分が減るので、今までより節約した生活をしないといけないのに自由な時間が増えて逆に今までより金を使ってしまいます。 話は変わりますが、先日、会社の帰りに1ℓ100円だと思ってガソリンスタンドに入ったら、近くで見ると100円ではなく108円で、「まあ、一時期に比べたら大分安いしいいか」と思ってガソリンを入れたのですが、家に帰るまでに1ℓ97円のガソリンスタンドに出会い、めちゃめちゃ損した気分になった貧乏性の僕です。 ガソリン50ℓぐらいなので差額は知れてますが、買い物依存症の本を出していた中村うさぎも「ATMの手数料210円が損した気分になる」と言っていたように、少額の金銭感覚は小学生から変化してないように思います。 ▲
by ready-made
| 2009-02-21 12:14
| 雑記
▲
by ready-made
| 2009-02-20 11:50
| お笑い
![]() このイラストは『闇金ウシジマくん』の真鍋昌平です。 派遣社員のドキュメンタリー映画なのですが、とてもタイムリーな話題ですよね。 大阪でも4月から公開のようなので楽しみです。 今一番リアルな青春ドキュメンタリー! ▲
by ready-made
| 2009-02-19 21:44
| 映画
▲
by ready-made
| 2009-02-15 16:37
| 漫画
|
カテゴリ
全体 映画 ファッション エンターテインメント デザイン 芸術 本 音楽 ニュース 日記 フード 雑記 お笑い PC テレビ 漫画 車 ガジェット イベント 雑誌 ショップ 舞台 スポット 旅行 未分類 以前の記事
2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
リンク
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||